大阪府堺市南区の自宅で1歳の長女にシャワーで熱湯をかけ、大やけどを負わせたとして、傷害容疑で逮捕された母親の無職井上夢麻(ゆま)容疑者(23)が「大きな病院だと虐待を疑われると思い、事件直後は個人病院を受診した」などと供述していることがわかった。
3か所回った個人病院ではいずれも「症状が重く、手に負えない」と言われ、4か所目に受診した総合病院が通報した。
大阪地検堺支部は1日、井上容疑者を傷害罪で起訴した。
起訴状によると、井上容疑者は4月9日夜、自宅風呂場で、長女の尻や背中などにシャワーで熱湯をかけ、やけどを負わせた、とされる。井上容疑者は「お尻の汚れを洗う時に泣いたので、カッとして、シャワーのノブを最高温度に回して熱湯をかけた」と供述。給湯システムの性能から湯は60度以上あったとみられ、長女は重傷で約1か月間、入院した。
捜査関係者の話では、同居の母親(42)が4月10日朝、やけどに気付き、井上容疑者は個人病院3か所に長女を連れて行った。どこも「大きな病院に」と勧め、同13日に個人医院の紹介状で府南部の総合病院を受診、虐待が発覚した。
井上容疑者は「手がかかり、産後からかわいいと思えなかった」とも供述しているという。
・
都内や神奈川で被害総額3600万? 窃盗容疑で中国籍の男ら逮捕(産経新聞)・
参院選民主予定者「逆風は覚悟している」(読売新聞)・
元手100円 銀行強盗したかった… 交番で「銃よこせ」 67歳包丁男逮捕(産経新聞)・
民主選対委員長に安住氏内定(時事通信)・
ネット選挙解禁法案で紛糾=衆院委、午前は開会できず(時事通信)